【営業時間のお知らせ】
10:00~17:00が営業時間となります。
13:00~14:00頃はお昼休憩の為、店舗を閉めております。
ご来店の際は事前にご連絡お願いいたします。※水曜日・木曜日は定休日になります。
【本八幡店閉店のお知らせ】
本八幡店は2022年12月20日をもって閉店することとなりました。詳細はこちら
※現在、各種集配対応を停止しております。ご了承ください。

実は、ウレタンマットレスは丸洗いできます

汗、皮脂油、カビ、尿、細菌・雑菌、花粉等、クリーニングですっきりしませんか?

フケやアカ、ダニの死骸やフンもクリーニングですっきりします!お値段は2万円から!

ウレタンマットレスのクリーニング・丸洗いは市川市本八幡の半ざむまで

ウレタンマットレスって、クリーニングできないと思ってませんか?ひと昔前は、ウレタンマットレスのクリーニングができる工場はありませんでした。 しかしクリーニング技術の進化によりウレタンマットレスのクリーニングが可能になったんです!しかも天然せっけんを使用した温水で洗うので、とっても気持ちいい!

このような汚れがマットレスには潜んでいます
  • 皮脂油
  • カビ
  • 尿
  • 細菌・雑菌
  • 花粉等
  • フケやアカ
  • ダニの死骸やフン

これがぜーんぶきれいになります!
さらに!ウレタンマットレスは体の圧力だけでなく汗の湿気で断然へたり(柔らかくなること)が早まります。半ざむの提携工場ではクリーニング後に大きな乾燥室でしっかり乾燥させますので マットレスを長持ちさせるうえでもクリーニングがおススメです。

ウレタンマットレスのクリーニング・丸洗いに関する注意事項

古いシミや汚れはきれいに落ちない場合があります。
「人の肌」「環境」にやさしい天然せっけんを使用しています。シミを落とすための薬剤は生地を傷めるため使用していませんので完全に取り除くことができない場合もございます。

カビ汚れも落ちない場合がございます

カビを落とすためには強い薬剤を使用しなくてはいけません。生地がボロボロになるリスクがございます。カビ跡は残りますがカビの胞子は洗い流すことができます。

側生地の色が移ったりにじむ場合がございます

側生地によっては色に変化が生じる場合がござますのでご了承ください。

側生地が破れてしまう可能性がございます

長年使用していると側生地が劣化してきます。注意をしながらクリーニングしますが、生地が劣化していると破れてしまう場合がございます。クリーニングにそのような箇所が見つかった場合クリーニングをお断りする場合もございます。

洗える代表的なウレタンマットレス

・東京西川 Air(エアー) 整圧敷きふとん ルーノ ボナノッテ
・西川リビング 快圧
・昭和西川 ムアツ

※マニフレックスマットレスのクリーニングは承っておりません。

その他のメーカーのウレタンマットレスも承っております。お気軽にご相談ください。厚さが3センチから10センチのものに限ります。

持ち込み料金

ムアツマットレス
Sサイズ  16,500円
SD・D   22,000円

※価格は税込みです。

店舗休業・新型コロナに対する取り組みについて
【営業時間のお知らせ】
10:00~17:00が営業時間となります。ただし13:00~14:00頃はお昼休憩の為、店舗を閉鎖しております。
ご来店の際は事前にご連絡お願いいたします。
※水曜日・木曜日は定休日になります。
【店舗移転のお知らせ】
令和2年12月19日より本八幡駅前へ店舗を移転致しました。今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
【駐車場のご案内】
当店にてお買い上げのお客様はご利用分の駐車場代(最大1時間)をご負担させていただいております。
近隣コインパーキングのご案内はこちら